momoko-mamaの          今日のことのは

アラ還世代のmomoko-mama。長年暮らした戸建てからマンションへの住み替えをしました。日々のくらしの中で日々、感じたこと、考えたことを綴ります

2022-01-01から1年間の記事一覧

11月6日「新日曜名作座」に思う

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) わが家のキッチンカウンタの上にはラジオが置いてあり、食事の準備や片づけ時だけでなく、食事中もつけていることが多いわが家です。いつもかけているのはNHKラジオ第1で、ほぼ、時計代わりになっています。 日曜日…

0.3mLの主張

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) 4回目接種に行ってきました。金曜日のみ行われている県の夜間接種。金曜日だと、副作用が出ても、土日が休みなので、仕事への影響が少なくて済みます。そのため、仕事帰りの人が多いと思っていたのですが、意外に中…

モノの価格が上がったことを実感

円安や原材料価格の高騰を受けて、「値上げラッシュ」の日本。ニュースによると、11月からも、800品目を越える食料品や飲料が値上げされるとか・・・。まだ、レシートまるめで家計簿をつけているmomoko-mama。1品目ごとの値段をしっかり意識していないことも…

「ねんきん定期便」が届いて考えたこと

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) 10月はmomoko-mamaの誕生月。というわけなのか、令和4年の「ねんきん定期便」が届きました。 momoko-mamaの仕事は、全て「年度」単位で動いていて、定年退職も「年度末」となっています。そのため、日ごろ「誕生月」…

あれっ?!

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) 先日注文した「透明なキッチンマット」が届いたので、マンションに持っていきました。丸まって届いたので、伸ばすと・・・ あれっ?! 短い・・・(・_・;) 240cmを購入すべきところを間違って180cmを購入してしまい…

経済の知識と老後資金

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) 数日前、円相場が、1ドル=150円台まで値下がりしたことが、大きなニュースになっていました。1990年8月以来、およそ32年ぶりの円安水準らしい。momoko-mamaは、「経済(学)」が全くわからない。「円安・円高」すら…

全国旅行支援に思う:旅に出るなら・・・

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) 「全国旅行支援」が始まって初めての週末。各地が旅行者でにぎわっていることがニュースになっています。テレビでは、一家で使って、随分お得だったと喜んでいる姿が映し出されていました。この支援、新幹線やフライ…

キッチンマットの選択

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) マンション引き渡しからもうすぐ1年。未だマンションへのお引越しができていないmomoko-mama家。来年のお正月はマンションで迎える予定です。新しい家具とかはほぼ入れているので、あとはこちらから持っていくものを…

NHKラジオ「鉄道大博覧会」を聞きながら

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) 10月14日は「鉄道の日」。今年は、特に鉄道開業150年という記念すべき年ということで、盛り上がっています。今日は、NHKラジオ「鉄道大博覧会」と題して、朝から鉄道の大特集です・・・。その中の企画の一つが、「N…

勇気を出して・・・

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) 新聞や雑誌、そしてネットで「おせち」の広告が目立つ季節になってきました。年々、増えてきているように感じます。そういえば、近年は、年末のデパートやスーパーの食品売り場でも、食材よりお惣菜になった「おせち…

コープ宅配担当者の微妙な反応

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) ○○コープの宅配を利用しています。ただ、ずっとフルタイム勤務でしたから、日中受け取ることができません。そこで、近所にある実家の母と一緒に利用して、我が家で受け取ってもらっていました。最近は夫が退職後の再…

21 世紀出生児縦断調査:国公立大生は大学院を目指す?!

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) 先日、文科省から第20回の「21 世紀出生児縦断調査(平成 13 年出生児)」の結果が公表されました。この調査は、2001 年(平成 13 年)に生まれた子を対象として、毎年、調査を行うことで継続的なデータを収集し、国…

珈琲豆の話:コロンビア

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) 今日から3日間、いつも行っている珈琲屋さんが「秋の感謝祭」で、量り売りの豆が50%OFF。 我が家は、まだ半分現役で、平日は家でゆっくりする時間がありませんから、珈琲をゆっくり楽しめるのは休日だけ。そのため…

憧れの食器のこと

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) 結婚当初、ウェッジウッドにはっていました。まだ、今のようにインターネットが普及していない時代だったので、デパートでパンフレットをもらい、ボーナスの度に注文していました(田舎のデパートにはあまり種類がな…

お彼岸に考えるお墓のこと

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) 今日は、お彼岸の中日。母を連れてお墓参りに行ってきました。車で10分程度なんですけど、日ごろはなかなか行くことは出来ません。それは、いずこも同じなのか、お参りの人は多かったです。お墓は公営墓地にあるので…

敬老の日に考える第二の人生?!

ここ数日、ニュースは「台風14号」一色。昨日は「敬老の日」というのを忘れてしまいそうでした。 国民の祝日に関する法律によると「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日なのだとそうです。最近は「老人」という言葉より「高齢者」と…

台風で考えるマンションの災害対策

台風14号、通過していきました。台風一過の青空とまではいきませんが、少しだけ夕焼け時に日差しがさしていました。 昨日は、玄関外の植木を玄関に入れて、ベランダの物干し竿を下ろし、早めに雨戸を閉めて、停電に備えて懐中電灯を確認しました。現在の戸建…

リーガルマインド

先日、司法試験の合格発表がありました。我が家の娘は、法学部4年生。司法試験受験を目指しているわけではありませんが、同級生の中には、在学中から予備試験を受けている人や、3卒(※)で既に法科大学院に進学している人もいます。そんなこともあって、ちょ…

かれい

おさかなシリーズ第3弾。今回は、「かれい(マガレイ)」。といっても、アタマも尾もないこの切り身だけで写真にすると、「かれい」に見えない・・・かも。でも、正真正銘カレイです。そして、カレイといえば、「煮つけ」。 鯖の時もでしたが、魚の煮つけで…

さば

おさかなシリーズ第2弾?!! 今週は「さば」です。前回の「豆あじ」と同様に、鮮魚コーナーで光っておりました。ただ、2人家族なので、半身を購入しました。 「さば」の献立は、いろいろあります。momoko-mamaは、小学校の調理実習で「さばのムニエル」を作…

豆あじ

しばらく放置していたブログですが、土曜日の「豆あじ」があまりにもきれいで、投稿したくなりました。 土曜日の朝、スーパーの鮮魚コーナーに地元産の「豆あじ」が、皿(ざる)に盛られて並んでいました。きらきら光って、とてもきれいで、思わず足が止まり…

LEDシーリングライト

マンションの購入にあたっては、まだ前所有者が居住中に内見が行われ、仲介の不動産屋さんとともに前所有者が説明してくださいました。ただ、実際に生活の場ということで遠慮もあり、こちらのチェック項目も大雑把だったこともあり、実際に引き渡されてから…

お彼岸の中日に考えるお墓のこと

今日は、「春分の日=春のお彼岸の中日」。 春分の日と秋分の日を挟んだ前後3日の計7日間が「彼岸」と呼ばれ、仏教行事のひとつ。この期間に仏様の供養をする事で極楽浄土へ行くことが出来ると考えられていたのだそうです。 だから、「お墓参り」に行く日と…

給料日に考えるこれからの生活のこと

momoko-mamaは、まだ現役、フルタイム勤務。 一昨日、3月分の給与明細書が届きました。お給料自体は口座振り込みですが、ありがたいことに明細書だけはちゃんと紙で届きます。最近は、ペーパーレスで明細はHPで確認というところも多いと思うのですが・・・。…

退職後の健康保険:任意継続か国保か

昨年度末に退職した夫に令和4年度の「健康保険料」の納付通知が届きました。 日本は、国民皆保険。みんな、なんらかの健康保険に加入し、健康保険料を支払う義務があります。健康保険料は、前年度の収入をもとに算定されますから、収入が多ければ、翌年度の…

マンションの災害対策

日本列島の東側半分が揺れた昨夜の地震。自然の力のすごさを実感しました。世界的にも見ても、最近、地球はそろそろ活動期(?)では・・・と思う出来事が多いように思います。自然の力に対して、ひとができることは限られますが、それでも、できる範囲で対…

文字数

昨日の記事の最後に「500文字以内で書くのが目標」と書きました。最初から決めていたわけではないのですが、あまり考えずに書き始めると、いろいろと話題が広がり、ついつい長くなっしまう傾向があることに気づきました。そして、あとから読むと、結局のとこ…

卒業式と学位記授与式

卒業式の季節です。大学では、「卒業式=学位記授与式」となるところが多いようですが、大きな大学では、学部と大学院の式典が別に行われ、学部は「卒業式」、大学院は「学位記授与式」というところもあります。「卒業式」と「学位記授与式」ってどう違うの…

エアコンの更新

3月。大手家電量販店は、この時期が総決算セール。家電の更新や新規購入を検討しているなら、「今」が好期です。我が家も、マンションへの引っ越しに伴い、エアコンをはじめ、いくつかの家電を更新する予定があります。ということで、2人で地元の大手家電量…

買ってみた・読んでみた

新聞広告で目にして気になっていた女性誌。でも、「書店では手に入らない」雑誌というのは、なんとなく胡散臭い気がして、申し込みはしていませんでした。購入のきっかけは、1月放送のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で、編集長の山岡朝子氏が取り上げ…