momoko-mamaの          今日のことのは

アラ還世代のmomoko-mama。長年暮らした戸建てからマンションへの住み替えをしました。日々のくらしの中で日々、感じたこと、考えたことを綴ります

NHKラジオ「鉄道大博覧会」を聞きながら

                フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)

 

10月14日は「鉄道の日」。今年は、特に鉄道開業150年という記念すべき年ということで、盛り上がっています。今日は、NHKラジオ「鉄道大博覧会」と題して、朝から鉄道の大特集です・・・。その中の企画の一つが、「NHKアナ全国新幹線生中継で東京を目指せ」。どこにも「鉄オタ」はいると聞きますが、それはNHKアナも、例外ではないようで各々のターミナル駅で楽しそうに生中継しています。年代も幅広く20歳代から50歳代まで・・・。長年生きていると、東北新幹線が開通したのは、最近のような気がするのですが、もう40年も経っていると聞いてびっくりです(1982年 大宮ー盛岡)。現在、北海道、東北、秋田、山形、上越、北陸、東海道、山陽、九州、西九州の10の新幹線があるそうで、今日はそれぞれの新幹線に乗って10人のアナウンサーが東京に到着するのだそうです。

番組では、同じごろに東京駅に到着するように設定しているのか、朝、8時台に出発したのは鹿児島中央駅九州新幹線)と長崎駅(西九州新幹線)。その後、博多で合流、そこから山陽新幹線担当のアナと一緒になり3人で新大阪へ、そして新大阪から東海道新幹線担当のアナを加えて4人で東京駅を目指しているところです。(16:30頃には着いていました)。

鹿児島中央駅から東京駅まで最短6時間30分・・・。長いと言えば、長いですが、それでも早くなったものです。昔は、博多ー東京6時間と言われていましたから・・・(いつの話だ?!)。数年前、出張で函館に行った帰り、北海道新幹線で帰ってきたことがあります。新函館北斗駅から東京駅までは、最短だと4時間15分ぐらい。飛行機に比べれば、もちろん長いですが、前後の乗換の手間や待ち時間を考えると、これもありかな・・・(ないでしょ!)。

「鉄オタ」でなくても、今日のラジオを聞いていると乗ってみたくなりました。そこで、夫婦ともに退職したら、新幹線乗りつくしの旅とかどう・・・と提案しましたが、直ぐに却下されました(笑)。

(865字)