momoko-mamaの          今日のことのは

アラ還世代のmomoko-mama。長年暮らした戸建てからマンションへの住み替えをしました。日々のくらしの中で日々、感じたこと、考えたことを綴ります

マンションの災害対策

日本列島の東側半分が揺れた昨夜の地震。自然の力のすごさを実感しました。世界的にも見ても、最近、地球はそろそろ活動期(?)では・・・と思う出来事が多いように思います。自然の力に対して、ひとができることは限られますが、それでも、できる範囲で対…

文字数

昨日の記事の最後に「500文字以内で書くのが目標」と書きました。最初から決めていたわけではないのですが、あまり考えずに書き始めると、いろいろと話題が広がり、ついつい長くなっしまう傾向があることに気づきました。そして、あとから読むと、結局のとこ…

卒業式と学位記授与式

卒業式の季節です。大学では、「卒業式=学位記授与式」となるところが多いようですが、大きな大学では、学部と大学院の式典が別に行われ、学部は「卒業式」、大学院は「学位記授与式」というところもあります。「卒業式」と「学位記授与式」ってどう違うの…

エアコンの更新

3月。大手家電量販店は、この時期が総決算セール。家電の更新や新規購入を検討しているなら、「今」が好期です。我が家も、マンションへの引っ越しに伴い、エアコンをはじめ、いくつかの家電を更新する予定があります。ということで、2人で地元の大手家電量…

買ってみた・読んでみた

新聞広告で目にして気になっていた女性誌。でも、「書店では手に入らない」雑誌というのは、なんとなく胡散臭い気がして、申し込みはしていませんでした。購入のきっかけは、1月放送のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で、編集長の山岡朝子氏が取り上げ…

「終の棲家」で過ごすことができる時間

60歳定年がまだまだ一般的。30歳で子どもが生まれたとすると、親の定年時に子どもは30歳。結婚して一家を構え、孫の1人や2人いる・・・というのが、多くの家族の風景なのだと思います。残念ながら、我が家はその標準から大きく外れております。 意図的という…

ベッドの向きは・・・?

(本日2本目の投稿です) マンションを購入してからも、ついついマンションのチラシを見ています。今更、マンションを買い替えることはない(できない)のですけど・・・。ちょうど、家具の配置を検討していることもあり、図面の家具の配置は気になります。 …

予想外に狭かった(その2:ベッドの話)

購入したマンションの間取りは、(この辺りの)標準的な3LDKです。和室はなく、すべてフローリング。部屋の広さは、図面には「約○○畳」と表示されていますが、畳を敷いてあるわけではないので、各部屋のかたち(縦横の長さ)はそれぞれ。家具を配置する上で…

予想外に狭かった(その1:ダイニングテーブルの話)

昨年12月下旬、購入したマンションの引き渡しを受けました。 このマンション、居住中の内覧でしたので、「生活の様子」は、イメージしやすかったのですが、実際に具体的な大きさは確認していませんでした(もちろん、図面では、「○○畳」と表示は確認していま…

自家用車と予定外の出費

田舎では、必需品の「車(自家用車)」。我が家には2台の車があります。車を持つと、ガソリン代はもちろんですが、それ以外にも維持費がかかります。税金に、保険、車検、そして定期点検の費用もその一つ。今日、momoko-mamaの車を12か月定期点検に出しまし…

「お休み」の日:ラジオと新聞と

今日は、夏休み(夏季厚生休暇)をとりました。外は、小雨です。 朝は、いつもよりちょっとだけ遅い時間に起きて、主人の作った朝食を摂り、そのあと、momoko-mamaがコーヒー淹れて、コーヒーの香りの漂う大きなダイニングテーブルの上に新聞を広げて、ゆっ…

広報紙

昨日は、雨も上がり、少し晴れ間も見えたmomoko-mama地方ですが、今日は、曇り時々小雨。明日も、雨が降り続くらしい・・・(強くなる可能性あり)。既に、土砂崩れで幹線道路がふさがれたり、下の土が流され線路が宙に浮いた状態になったり・・・と被害が出…

土砂災害警戒情報

西日本から東日本に広がりつつある大雨、そしてそれに伴う「警報」。 momoko-mama地域も、雨が降り続いております・・・。今朝から、市内全域で「警戒レベル3(高齢者等避難)/〇土砂災害の恐れ」が発令されています。それに伴い、各地域のコミュニティセン…

再履

娘から連絡。朝(昼近く?)起きたら、同じ学部でオケを一緒にやっているYちゃんからラインが届いていたそうです。 「○○Ⅲ」、めでたく一緒に再履だよ! 掲示板に「以下のものは単位の修得を認めない」として、学籍番号が張り出されている証拠写真と一緒に。…

中古マンション購入契約覚書 ③ピアノのこと

前にも書いていますが、我が家のピアノはこの機会に処分することを考えていたので、マンション購入にあたってはピアノの持ち込み、演奏に関する事項はチェックしていませんでした。ただ、先日の調律からちょっとだけ気持ちの変化が・・・。ということで、契…

中古マンション購入契約覚書 ②ペットの飼育

我が家には、11歳になるオス猫がいます。生後3か月の時、我が家にやってきました。寂しがり屋で甘えん坊の長にゃんです。「終の棲家」にお引越しをするなら、もちろん一緒です。そのため、マンションを検討する過程では、まず「ペット可」であることを必要条…

中古マンション購入契約覚書 ①修繕積立金

マンションが戸建てで大きく異なるのが管理費と修繕積立金です。この管理費と修繕積立金は、マンションに住み続ける限り払い続ける必要があるので、年金生活になっても、支払い可能でなければ「終の棲家」には出来ません。 マンションの広告には販売価格とは…

契約しました

8月1日に、終の棲家となる予定の中古マンションの契約をしました。 相手は、仲介業者(マンション販売会社の関連のマンション管理・不動産会社)の職員2人。一人は、問い合わせ時の対応から、内覧、申し込み、今回の契約までの打合せを担当された方。ただ、…

調律の日;ピアノのこと

今日は、調律の日です。 年に1回、この時期になると電話をかけてくる調律師のおじさん。娘が、小学校2年生の時に購入したピアノなので、もう12年のお付き合いになるでしょうか?? ピアノを購入した楽器店の方です。こちらは、音楽家ではないし、最近は(?…

土砂災害警戒区域からの脱出

住み替えにあたって、全く新しい地で・・・というのも一つの選択かもしれません。ただ、momoko-mamaは、この地域で中学生の時から暮らし、子どもも育てました。今、暮らしているところに大きな不満があるわけではありません。やはり、これまで住み慣れた場所…

「住み替え」を考え始めたきっかけ

厚生労働省が「平均余命」という統計を出しています。「平均余命」は、ある年齢の人が平均してあと何年生きることができるかを表した数値です。よく聞く「平均寿命」は、その年に0歳の人の「平均余命」です。 平成元年の簡易生命表によると、60歳男性の平均…

ブログタイトル変更しました。

更新をサボっていた休んでいた間に、momoko-mamaには大きな変化がありました。 なんと、momoko-mama、「終の棲家」として、中古マンションを買うことにしました。ちょっと、衝動買い的な面があることは否めないのですが・・・。でも、もう申し込んでしまった…

ペットの救急対応

時間外や休日の急病時には、「休日夜間急病診療所」や「救急車」で対応していただけます。娘が小さい時には、何度か「休日夜間病診療所」でお世話になりました。しかし、これがペットの場合は・・・。 現在、我が家には、スコの「長にゃん」だけですが、元々…

家庭菜園:5月9日

苗を植えて6日目。ミニトマトはちょっと太くなって葉も増えました。万願寺唐辛子は、まだ茎は細いですが、葉が大きくなりました。 2021/05/09 こちらは、裏庭にある柚子。現在の我が家を建てる前からあります(植えたのは祖母の代)。今年もたくさん花をつけ…

なにかと物入りな季節

先日、通帳を記帳したら、残高が・・・?! そうでした。4月末に大学の前期授業料の納付があったのでした。授業料は、入学時に口座引き落としの手続きをしているので、4月と10月の2回/年、自動的に引き落とされています。事前に、保護者には、何のお知らせも…

退職金の使い道

我が家の夫、今年3月に定年退職を迎えました。そして4月中旬に退職金が振り込まれました。おおー!! いきなり口座の残高の桁数が跳ね上がりました。さて、これをどうするぅ?!! まあ、今頃こんなことを言っている時点で、老後資金対策は出遅れているって…

家庭菜園スタート

3月末で定年退職した我家の夫。荒れ放題にしていた我が家の猫の額ほどの庭で、ささやかな家庭菜園を始めました。 大きめの鉢に苗を1本ずつ。夫は、その道の専門家なので、いろいろうるさい。土も、市販の「野菜の土」とかでなく、いろいろ混ぜて自家製です。…

23卒 就活スタート?!

2か月ぶりの更新です。 4月末、ポストを開けると1枚のはがき・・・「インターンシップ&業界研究セミナー」が届きました。正直それを見たときには、「えっ?! また?」と思いました。 高校を卒業前には、自動車学校の案内、振袖の案内が次々に届き、絶対に…

3月1日

3月1日といえば、高校生にとっては「卒業式」。そして、大学生にとっては、採用情報の解禁日。22卒生(新大学4年生、修士2年生)の就職活動が本格的に始まりました。 娘大学でも、1日からOnline学内合同企業説明会が開催され、6日間で約350社が参加。1日あた…

確定申告

2月も今日で終わり。庭の桜桃の花が開き始めました。この桜桃は、娘が小学生の時にせがまれて植えたものです。最初は鉢植えで購入したのですが、今は庭にしっかり根を張って、毎年、多くの実をつけてくれます。 確定申告の季節です。勤め人であれば、給与は…