momoko-mamaの          今日のことのは

アラ還世代のmomoko-mama。長年暮らした戸建てからマンションへの住み替えをしました。日々のくらしの中で日々、感じたこと、考えたことを綴ります

中古マンション購入契約覚書 ③ピアノのこと

前にも書いていますが、我が家のピアノはこの機会に処分することを考えていたので、マンション購入にあたってはピアノの持ち込み、演奏に関する事項はチェックしていませんでした。ただ、先日の調律からちょっとだけ気持ちの変化が・・・。ということで、契約時に確認しました(遅い?!!)。

構造的に普通のピアノ(アップライト?)であれば持ち込みは可能とのこと。但し、演奏時間に関しては制限がありました(重要事項説明書:利用の制限 ピアノの使用)

【建物等使用細則→専有部分および専用使用部分の使用時の禁止事項の一部抜粋】

  1. 楽器等を早朝(午前8時以前)および夜間(午後8時以降)にほかの居住者等への迷惑を及ぼす演奏を行うこと。
  2. テレビ、ラジオ、ステレオ、各種楽器等の音量を著しくあげること。
  3. 騒音、振動または電波等により他の居住者に迷惑をかけること。

ピアノの演奏時間からみれば1.の時間制限のみですが、実際に演奏するとなると2.、3.も大きく関わってきます。ピアノは「音」だけでなく「(ハンマーが弦をたたく)振動」も周りに伝わります。その伝わり方は、マンションの構造に影響されるようです。そして、「迷惑」というのは、個人の感じ方ですから難しいところです。調べてみると、マンションのトラブルで多いのは「生活騒音」で、その中でも「ピアノの演奏」に関するトラブルは多いようです。マンションへのピアノ持ち込みでは、防音・防振対策をしっかり施すことが何よりも大切です。

このマンションで、どれくらいの割合でピアノのある家庭があるのか・・・。どんな年代の人が多く暮らしているのか・・・。そんなことも「迷惑」感に関わるかもしれません。ただ、今回契約したマンションでは、ペットの飼育と違って、ピアノの持ち込みに関しては届出が必要とされていません。ですから、管理組合も正確な数は把握できていない可能性もあり、確認することは難しいかもしれません。どうしても持ち込むことが必要なら、そんなことに関係なく持ち込むのですけど。

今はほとんど弾かれることのない我が家のピアノを、「終の棲家」に持ち込むのか。それは、これから「終の棲家」でどんな生活をしていくのか、リタイアした後、どんな生き方をするのか・・・に関わってきます。正直言って、ものを処分することには抵抗があります。そのため、現在の我が家はもので溢れているのですけど・・・。

今回、契約したマンションの引き渡しは年末です。それまでにピアノのことも含めて考えるべきことがたくさんあります。

 

追記:調べてみると、我が家のピアノの重さは253kgでした。マンションの構造的には、okなのかもしれませんが、長年同じところに置くと床面に負担がかかるのでは・・・とちょっと心配になったmomoko-mamaでした。