momoko-mamaの          今日のことのは

アラ還世代のmomoko-mama。長年暮らした戸建てからマンションへの住み替えをしました。日々のくらしの中で日々、感じたこと、考えたことを綴ります

国立大学と公立大学は追試験対応が違うのか?!

久々の更新です。

今日は、大学入試についての気づきです。

 

一般には、私立大学に対して「国公立大学」と一緒に表現されることが多い国立大学と公立大学。しかし、国立大学と公立大学は別物です。

 

6月19日付けで「令和3年度大学入学者選抜実施要項」が文科省から出されました。これは、令和3年4月に大学に入学するための大学入試の基本を定めたものです。すべての日本の大学の入試は、この要項に基づいて実施されます。

私立大学は、この要項に基づき、独自に具体的な入試方法等を決めることができますが、国立大学、公立大学は各大学が独自に決めるのではありません。同要項の7ページには、以下のような記載があります。

----------------------------------

第11 国立大学の入学者選抜

国立大学の入学者選抜の日程等は,国立大学協会の定める実施要領に基づき実施される。 

第12 公立大学の入学者選抜

公立大学の入学者選抜の日程等は,公立大学協会の定める実施要領に基づき実施される。

----------------------------------

つまり、国立大学は国立大学協会が定める実施要領に、公立大学公立大学協会が定める実施要領に基づき入学試験を実施しているのです。それぞれの大学協会は、文科省の定める要項の基で、国立大学、公立大学がそれぞれ具体的な入試方法を定めているのです。

公立大学には一般入試の中期日程があるのに、国立大学には中期日程がないのは、国立大学協会の定める実施要領には「中期日程」の実施が書かれていないからです。

 

コロナ対応を求められ、再検討されていた国立大学協会の「国立大学の2021年度入学者選抜についての実施要領」は、その改訂版が7月13日に公表されました。その翌日には、新聞記事にもなりましたので、受験生のご家族はご存じの方も多いかもしれません。

新聞記事では、出題範囲は「各大学が判断」ということが、強調されていましたが、この改訂ではもう一つ重要ことが追加されました。

それが、 「前期日程」「後期日程」追試験の実施です。

文科省の要請により、「新型コロナウイルス感染症等に罹患した入学志願者の受験機会を確保するため、3月22日をその試験第 1 日として「前期日程」「後期日程」の追試験を行う。」と明確に書かれています(7ページ)。「前期日程」「後期日程」の追試験の合格発表は3月26日から、入学手続き締め切り期日は、3月30日となります。

後期日程は3月12日なので、追試は10日後です。大学入学共通テストは追試までは2週間ありますが、3月末までに入学者を確定するためには、この時期がギリギリのところかもしれません。

 

さて、では公立大学はどうでしょうか。

改訂された「公立大学の 2021 年度入学者選抜についての実施要領」は、7月17日に公表されました。そこには、「前期日程」「後期日程」の追試験の実施について明確な記述はありません。公立大学協会の要項7ページには次のように書かれています。

------------------------

各大学・学部の一般選抜の実施日程の期日について

新型コロナウイルス感染症等に罹患した入学志願者の受験機会を確保するための追試験については、「前期日程」「公立大学中期日程」「後期日程」の各試験日の大学が定める時刻までに追試験の出願受付を行う。

---------------------------

12ページの実施日程表でも、「一般選抜 追試験(別日程を設定する場合)対象者対応」が追加されてはいますが、あくまでも「別日程の追試験を設定する場合」であり、国立大学協会の実施要領とは表現が明らかに異なります。すべての公立大学が別日程の追試験を行うとは限らず、「別日程ではない追試験」を実施する大学があるということなのでしょうか。

 

文科省の実施要項には、次のように書かれています

-------------------------------

「個別学力検査:① 新型コロナウイルス感染症等に罹患した入学志願者の受験機会を確保するため,各大学は次のいずれか一つの方策を必ず講ずることとする。文部科学省は,各大学の講じた措置を同省のホームページにおいて周知する。

(ア) 追試験の設定

(イ) 追加の受験料を徴収せずに,別日程への受験の振替

---------------------------------

 

いずれ、各大学の対応は、文科省のHPで公表されますが、その時点では詳細はわからないかもしれません。

これまでは、多くの国公立大学では追試験を行ってきませんでしたが、今年度はコロナ対応として追試験を実施する国公立大学が増えます。ただ、国立大学と公立大学では対応が異なる可能性があり、今後公表される各大学の学生募集要項等をしっかり確認することが必要かもしれません。

 

来年の2月、3月、世の中がどうなっているかはわかりません。

それでも出願校(志望校)に迷ったら、新型コロナウイルス感染症等に罹患した入学志願者の受験機会をしっかり確保してくれる大学を選んだ方がいいのでは・・・と、個人的には感じています。受験生に優しい大学は、入学してもきっと学生を大切にしてくれる大学だと思うので・・・。

 

出典:文部科学省;令和3年度大学入学者選抜実施要項について

   国立大学協会:国立大学の2021年度入学者選抜についての実施要領

   公立大学協会公立大学の 2021 年度入学者選抜についての実施要領

→いずれも、各HPで確認できます。